東京都八王子市
工事概要
2018年 8月 掲載
工種 |
山留工事 |
---|---|
工法 |
<山留> <杭抜き> |
工事場所 |
八王子市 |
明細 |
山留H鋼打設(ジャッキ圧入工法) →山留H鋼引抜(多滑車工法) H200×L=3.0m―20本 H200×L=5.0m― 16本
既存杭引抜工事(ユンボオーガー工法) Φ300×8.0m―172本 Φ300×10.0m-38本 |
使用機械 |
16tラフタークレーン ジャッキ圧入機 HR270 ユンボオーガー杭抜機 RX3300 25tラフタークレーン 多滑車 NV-08 |
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。
現場総括
八王子市内の学校の解体工事に伴う施工でした。
山留H鋼の打設を行い土留めを施してから杭抜の施工を行いました。
山留打設→杭抜→山留引抜までを当社単独でワンストップで施工した
ことにより、工期の短縮にも貢献出来ました。
作業地盤があまりよくない現場状況だったため、特に杭抜き工事は通常の
クレーンベースの杭抜機による施工では作業に支障が出ることが考えられました。
そこで、クレーンベースの杭抜機ではなくユンボベースの杭抜機にて施工を行いました。
「多種多様な保有機材により、厳しい施工条件でも対応する」という
当社の理念がまさに体現できた現場でした。
また、現場の周辺環境としては近隣住民からの監視が厳しく、クレーム
になりやすい環境ではありましたが、極力近隣に配慮した施工を心がけ
たことにより、当社施工期間中に当社が原因となるクレームは一件も
なく、安全に施工を終える事が出来ました。