東京都新宿区
工事概要
2012年 12月 掲載
工種 |
既存杭引抜工事 |
---|---|
工法 |
多滑車併用オーガーケーシング工法・BG工法 |
工事場所 |
東京都新宿区 |
明細 |
・Φ1300L=9.5m~13m(29t~40t)8本 |
使用機械 |
TK750cv400 AG12000(杭抜本体機) BG-7 (障害撤去機) RK250多滑車(杭引抜機) 0.45㎥油圧ショベル (相判機) BM1000G(杭引抜相判機) 0.45㎥油圧ショベル(杭頭掘削機) 杭切断機(ワイヤーソー工法) |
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。
現場総括
本現場では、限られた作業スペースで効率よく重機配置をし、場所打杭の引抜工事を安全に施工致しました。
杭の引抜が困難な箇所は、オールケーシング工法での施工が不可能な為、BG工法で障害を撤去した後、オーガーケーシング工法で杭を引抜きました。
騒音、振動に配慮し、ワイヤーソー工法で杭の切断をして、搬出も杭のまま搬出をしました。
工事内容
引抜杭と資料にないH鋼との間にコンクリートがあり(杭打設時にコンクリートが膨らんだものと 思われる)、杭抜ケーシングでの施工ができない為、BG機でΦ500のケーシングで障害を撤去し 引抜杭とH鋼との間の縁を切り、オーガーケーシング工法で杭の撤去をしました。