工事概要
2014年
4月
掲載
工種 |
地中障害撤去工事
既存杭引抜工事
|
工法 |
〇既存杭引抜工事
・オーガーケーシング工法
〇地中障害撤去工事
・BG工法
・マルチドリル工法
・CD工法
|
工事場所 |
東京都港区
|
明細 |
●既存杭引抜工事
※オーガーケーシング工法(TK750CR-400、SK200、SK135)
場所打杭
杭径 Φ800 21.5m 5本
杭径 Φ900 22m 2本
杭径 Φ1000 18.5m 3本
杭径 Φ1100 19m 2本
杭径 Φ1200 20.5m 2本
杭径 Φ1300 20m 2本
PC杭 Φ300 7m 54本
松杭 Φ250 7m 246本
●擁壁撤去工事
※BG工法(BG-7)
擁壁 削孔径
Φ500 5.8m 2ヵ所
Φ650 5.8m 4ヵ所
Φ750 5.8m 5ヵ所
Φ1000 5.8m 15ヵ所
●場所打杭撤去工事
※マルチドリル工法(SR-40、R-10J) 削孔径Φ1000
場所打杭 杭径 Φ900 25 m 5 ヵ所
場所打杭 杭径 Φ900 12 m 3 ヵ所
●場所打杭・H鋼杭撤去工事
※CD工法(BM1000G、RT-200H、SK135) 削孔径Φ2000
棚杭 H鋼 300×300 7.5m 6本
構台杭 H鋼 300×300 17m 1本
場所打杭 杭径 Φ900 24m 3本
|
使用機械 |
※オーガーケーシング工法
75Tベース杭抜機(TK750 CR-400 AG12000)
0.7m3バックホー
0.45m3バックホー
※BG工法
BG7
0.45m3バックホー
※マルチドリル工法
SR-40、R-10J
0.45m3バックホー
※CD工法
100Tクローラークレーン(BM1000G)
φ2000全周回転機(RT200HH)
0.45m3バックホー
|
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。
現場総括
本現場では新設杭・SMW施工に干渉する地中構造物(擁壁)既存杭(場所打杭・PHC杭・松杭・H鋼)の撤去を施工致しました。杭抜工法で施工可能な箇所はオーガーケーシング工法にて施工し、境界に近い既存杭(場所打杭、H鋼)、地中構造物(擁壁)はBG工法、マルチドリル工法で施工致しました。杭頭が施工盤GL-7.0mの既存杭はCD工法で撤去致しました。
複数の工種をワンストップで手配・施工できる当社の強みを発揮することが出来ました。
工事内容

既存H鋼(構台杭・棚杭)撤去状況

境界側施工(マルチドリル工法)

φ900場所打杭撤去状況

CD工法割付図(φ2000ケーシング)