栃木県足利市
工事概要
2013年 3月 掲載
工種 |
山留杭打工事 |
---|---|
工法 |
三点杭打機ロックオーガー先行削孔置換工法(鋼矢板圧入先行削孔) |
工事場所 |
栃木県足利市 |
明細 |
《鋼矢板》 《H鋼》 《ロックオーガー先行削孔置換》 《H420&加工パイル》 |
使用機械 |
三点杭打機(LM1450) 三点杭打機(DH658) クローラークレーン(7065) クローラークレーン(7070) 0.45m3バックホー 2台 SMP-AT90 全自動プラント エポックドライバーEP120 |
※写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。
現場総括
本現場は現状地盤からN値の高い玉石層で(最大径800㎜)、サイレントパイラー単独圧入が困難の為、三点杭打機ロックオーガー先行削孔を行い、削孔完了後ケーシングを切離しオーガースクリューにてケーシング内の玉石を廃土して砂置換を行いました。
砂置換ヵ所にサイレントパイラーにて鋼矢板を単独圧入しました。
仮桟橋支持杭・土留杭は三点杭打機ロックオーガープレボーリング工法にて打設を行いました。
線路に隣接する施工ヵ所は終電後から始発までの限られた作業時間・施工条件の中で、綿密な打合せを日々繰り返し行い、確実・安全な施工タイムスケジュールを計画し施工致しました。