• Home
  • 技術開発
  • MRT工法

Development

技術開発
狭い敷地での地中障害撤去を可能とする新工法

MRT工法エムアールティー工法

近年、都市再開発事業、建替え需要の高まりから杭や地下構造物を撤去する工事が多くなるとともに、敷地の狭さなどの物理的制限のある案件が増えています。

特に、狭隘地での施工に関する問い合わせが急増している背景があり、今までは機械を配置できずに施工不可と判断していた狭い敷地での地中障害撤去に着目しました。

商業エリアや繁華街に多い、小規模の雑居ビルをターゲットに150m2(約45坪)に注目し、建て替え需要による狭隘地での地中障害撤去を可能とする機械開発と、新工法の確立による技術革新が必要となりました。

その「狭隘地での地中障害撤去」に挑むための新たな工法が 「MRT工法」 です。

About

MRT工法とは?

狭隘地での地中障害物撤去を目的に当社が研究開発した工法です。
コンパクト且つハイスペックな機械特性を持つDHJ45(日本車輌製造製)を障害撤去専用機としてカスタム改良し、専用の特殊アタッチメントも開発しました。
このMRT工法の開発により、今まで狭く施工不可能だった敷地(10m×15m=150m2)での地中障害物撤去が可能となりました。

Features

MRT工法の特徴

特殊アタッチメントにより、
狭隘地に限らない様々な施工条件にも幅広く対応

  • 高トルクの掘削能力

    狭隘地で施工が可能な小型機ながら、非常に高いトルクのオーガー能力を保持。

  • 撤去時間の短縮

    ロータリーを併用することで障害物の「ねじ切り撤去」が可能なため、撤去時間の短縮に。

  • 低振動・低騒音

    類似するBG工法やマルチドリル工法で使用する機械よりも「低振動」「低騒音」な仕様。

  • 高い鉛直精度

    特殊パワージャッキを併用することで大口径・大深度掘削が可能なため高い鉛直精度を保つことが可能に。

  • コンパクトな設計

    狭隘地での施工を可能とするため、4.9tクレーンでも組立解体が可能。

MRT工法に関するご相談・お見積りの
ご依頼などお気軽にお問い合わせください。

Obstruction Drilling

施工機械

高い掘削性能と小旋回性により、
狭隘地での地中障害物撤去に威力を発揮

アタッチメント

  • 地中障害物撤去専用アタッチメント

    MRT Grab Wedge

    ※特許取得済

    油圧源を不要とし、主に地中障害物撤去を目的とする「低騒音・低振動」型の機械式構造のアタッチメント。

    パンフレットを見る

  • 障害物水平切断アタッチメント

    ライトセーバー

  • 特殊パワージャッキ

  • ロータリー(油圧スイベル)

  • オーガー

  • コアチューブ

  • 油圧ハンマーグラブ

  • ダブルボトム

類似機との比較

機種 BG-7 BG-20 BG-30 DHJ-45NR DHR70-8
ケリードライブ 最大トルク(t-m) 7 20 30 33 40
最高回転数(min-1 40 33 41 29 27
押込・引抜力(tf・m) 15 26.5 33.6 30 30
機体 高さ(m) 15.8 20.8 23.3 17.2 17.8
幅(m) 3.2 4.3 4.5 3.1 3.4
長さ(m)
※掘削中心~後端
6.63 6.4 9 7.92 7.9
重量(t) 37.5 65 120 63.1 69
組立スペース
(相番クレーン)
25m✕15m
(25t吊)
30m✕20m
(60t吊)
35m✕20m
(65t吊)
15m✕10m
(10t吊)
15m✕15m
(10t吊)
掘削径別深度
(ジャッキ未使用時)
掘削径
(mm)
Φ1500
Φ1200
Φ1000
Φ800
Φ650


12m
18m
22m
10m
18m
21m

20m
26m
28m

22m
28m
28m
28m
24m
30m
32m
32m

※土質により数値は異なる

比較 機体寸法・重量
BG-7 < BG-20 DHJ-45NR DHR70-8 < BG-30
最大トルク
BG-7 < BG-20 < BG-30 DHJ-45NR < DHR70-8
機械寸法での比較

資料ダウンロード

Contact

お問い合わせ

「杭の引抜」「地中障害撤去」「山留杭打抜」に関する
ご相談・お見積りのご依頼などお気軽にお問い合わせください。

TEL: 03-3395-3261